2019年05月17日
もっとつむ。


連休中のダブル31%オフの時も食べたけど
またまた…
今回はトリプルポップ! アプリのもっとつむクーポンで1個ついてきた〜!
スーパーチョコミント、ジャモカアーモンドファッジ、ダブルキャラメルナッツ、ピスタチオクリーム
美味しかったけどエアコンきいた室内では寒かった。。笑
それにしてもサーティワン高いなぁ(~_~;)
2018年02月19日
パンが大好きなんです。

まねきねこ竜神店にて♡
写真ではパン1個だけどもう1つ食べました(^_^;)しかも、予想外にヘビー級でした。笑
まねきねこさん近いので(徒歩で行ける距離)ちょくちょく通ってます♩
色んなパン屋さんありますが、私はまねきねこさんが一番好きです(o´_`o)♡
コーヒーも美味しかった〜!幸せ!!
朝ごはんガッツリしっかり食べて、お昼もヘビー級のパンを2つも食べてしまったので夜は控えないと流石にヤバイで(,,`゚д゚)≡︎⊃︎)`A゚)ノ、;'
2015年12月07日
食べまくりランチ。笑
ティア佳織からほがらかに変わって初めてランチに行きましたが、平日は選べるメイン+前菜ビュッフェになったんですね!
今日私がオーダーしたのは季節のご飯と野菜たっぷりせいろ蒸し。

せいろ蒸しは肉か魚が選るので、もちろん肉!笑
写ってないけど味噌、ポン酢、塩が乗ったお皿も運ばれてきますよ〜。 野菜が美味しいので何もつけなくても食べれちゃいます♩
前菜ビュッフェいろいろ


ビュッフェの種類は多くはないけど、メインがあるからちょうど良いかな。
野菜中心でガッツリ系のものはほとんどないので男性には物足りないと思うけど…(°_°)
ドリンクバーとソフトクリームバーはメイン料金+100円。 メイン+200円でデザートが一品セットで付いてくるみたいです。
私は+100円のドリンクとソフトクリームバーをつけました(^ ^)
今日はダイエットのことは忘れて、かなりたくさん食べました〜。 前菜も写真に載ってるだけじゃなく何回かおかわりして、ソフトクリームも2回おかわり。笑
自分でも恐ろしい食欲(。-_-。)
今日は暴食したので明日からまた調整すれば良し♩
美味しいものを食べるって幸せ♡
他のメインメニューも美味しそうだったのでまた行きたいです!
ごちそうさまでした〜(^ ^)
2015年11月24日
ジャズドリーム&焼肉
昨日はジャズドリーム長島へ行ってきました
セール最終日だし祝日だし混みそう~と思って朝いちばんで行ったんだけど、意外と昼過ぎでもそこまで混雑してなかったです
土日はすごい人で高速の出口から大渋滞だったみたいですが
GLOBAL workで定番チェックシャツ、Shellter MOUSSYで色違いスキニー
スキニーは70%OFFのものが更に2点購入で20%OFF!! 激安なので色違いで買っちゃいました
ストレッチがきいた生地で伸びるから履きやすいし、足がすらっとして見える気がします
ズボンのタグにPerfect Skinny(←綴り間違てるかも)って書いてあったけど、その名の通り。笑
いい買い物が出来ました♡
夜は旦那が早く帰ってきて、私もジャズドリームから帰ってきたのが遅くて夕飯の支度をしていなかったので・・・
焼肉を食べに行ってきた~!! 子どもは母にお願いして、旦那と2人でいつもの美味しい焼肉屋さん
和牛カルビ、和牛ツラミ、和牛ホルモン♡ いつものメニューです
私は脂が少ないツラミが一番好きだけど、旦那はカルビとホルモンが好きだって~。 やっぱり男の人は違うよね笑
昨日は買い物に焼肉に贅沢な1日でした^^
2015年11月14日
2015☆九州帰省 食べ物ネタ
11/6~10、旦那実家の佐賀県へ帰省してました
帰省中は至れり尽くせり、美味しいものを食べ、自分の誕生日を迎え1つ歳をとって愛知に戻ってきました~。笑


左)JR博多シティ10Fの笑樂にてランチ。去年の帰省時に初めて行ったら美味しかったので今年も行ってきました^^
もつ鍋のスープは塩、味噌、しょうゆから選べて今回は塩スープ!ニンニクが効いてていい感じ♪
もつは九州産だそうで、ぷりぷりで口の中でとろけました♡ 追加で小腸をオーダーしたけど、追加のもつはもっとぷりぷりでした!
丸腸も食べたかったけどお腹いっぱいだったから来年は追加で丸腸オーダーしたい

右)九州の焼肉チェーン店「なべしま」にて焼肉ランチ。 このお店は2日連続でランチ行った(笑)
1回目は旦那のお姉ちゃんと妹と出掛けた時! その時は特選和牛、塩タン、カルビの3種盛のランチを食べたんだけど、お肉が柔ら
かくて美味しかった♡ ランチについてるサラダバーは種類豊富で新鮮!焼きキャベツとキムチもおかわり自由でした。
キムチがめちゃ美味しくて、たくさん食べてきたー! ここもまた来年行きます。笑
写真は2つだけだけど、他にも色々食べてきました☆ 旦那のおじいちゃん家に親戚があつまって食事会したり、義実家でお刺身食べたり。 もちろん義母の手作りも美味しくいただきました(*^^*)
自分の家用にスーパーで醤油を買いましたよー
東海の醤油と違って九州の醤油は甘いですよね。私は甘い醤油が好きなので帰省するときは必ず買いだめしてます♪ スーパーの食品売場も地域が違えば当然売ってるものも違うから楽しいー(*^◯^*)
カップ麺とか袋麺はご当地モノが多いしね。
帰省中の食べ物ネタはこんな感じで、それ以外のネタはまた別記事で更新しま〜す。
やっぱり九州のお刺身は美味しいです♡
2015年10月23日
今シーズン初おでんはセブン♪

セブンイレブンのおでん、70円セール中♡
がんも、絹ごし厚揚げ、ソーセージ、牛すじ串。
家で作ると大量生産になって、3日くらいはお昼ご飯がおでんになるよね〜(^_^;)
少量食べたい時にはコンビニおでんが便利!
今年初おでんはセブンイレブンのおでんでした♪
ソーセージと牛すじ大好き〜(^_^)
サラダチキンのシトラスレモンも食べました。
ご飯前にちょこっと間食したし、メッツコーラも飲んだからお腹いっぱい!
天気もいいし、午後から子どもと公園行こうかな〜☆ でも紫外線が…(笑)
2015年10月22日
低糖質スイーツその②と腸美人

Sweets Plan なめらかシュークリーム/ モンテール
小ぶりなシュークリームが2つ入ってます!
1個あたり74kcal 糖質3.4g 、エリスリトールの糖質を含めると2個で糖質8.8g。
シュー生地に小麦粉が使われてるのでこの前の低糖質プリンに比べたら糖質は高めだけど、シュークリームでこの糖質量なら優秀〜☆ 小ぶりだから2つペロリ♪ 美味しかったです(*^_^*)
モンテールからはシュークリームの他にクレープも出てるみたい。 これまた小ぶりですが…
クレープ発見したら食べてみよう〜。
糖質制限ダイエットブームの影響でスーパーでも低糖質スイーツが売られるようになってきたね!
前はネットでしか売ってなかったし、ネット販売のはバラ売りしてないし値段も高い(*_*)
スーパーだと1個単位で気軽に買えるからいいね♪
もっといろんな種類の低糖質スイーツが出てくれるといいな(^_^)
昨日あみやき亭でサラダバーをモリモリ食べたおかげか、今日はお通じがとっっっても良いです。
チアシードヨーグルト食べれなかったから出ないかもって思ってたけど、そんな心配はどこへやら。
毎日お通じはあるはずなのに「こんなにお腹にたまってたの!?」とビックリするくらいでした(^_^;)
朝起きてから測定した体重より、お昼前の体重の方が軽かった〜(°_°)
腸の状態が良いと脳にも良いからね!
腸美人はダイエットのみならず健康のもとです♪
腸美人を目指して行こ〜☆
2015年10月21日
あみやき亭☆
あみやき亭、平日、半額半額半額~~~!!
毎年この時期にやってますよね♪ 今年も行ってきました
注文するお肉は半額メニュー! 他に旦那は大ライス、私はサラダバーを注文
あみやき亭のサラダバーはブロッコリーとオクラがあるので好きです^^ 今日もブロッコリーもりもり食べた♡ たまごサラダは業務用の味だけど、それはそれで好きなので良し
牛上塩タン×2、旨みカルビ×2、上ロース、霜降り風焼肉、ソーセージ×2、焼エリンギ×2
サラダはおかわり1回しておなかが膨れたー。 旨みカルビが最後にきて、2切食べてあとは全部旦那へあげました。 エリンギは脂肪燃焼効果を期待してたくさん食べたよ あみやき亭のお肉、そんなに良い肉じゃない割に普通に食べるとけっこう値段する(><)
今日はライスとサラダバー以外は半額メニューだったけど、それでも3250円でした。 普通に食べたら7000円弱・・・。
あみやき亭でその値段払うなら、いつも行く個人経営の焼肉屋さんに行ったほうが安くてとびっきり美味しい肉が食べれるよー。
まぁ3250円で焼肉が食べれたって思えば良いかな ブロッコリーもたくさん食べれたし!
お腹いっぱいすぎて今日は食後のヨーグルトは食べれなかった 今日は夜ご飯食べすぎちゃったから明日の食事は調整だぁー
2015年10月19日
久々の栄♪
今日は用事があって朝から栄に行ってきました
娘はお母さんにお願いして1人で栄に行くつもりだったけど、お母さんも栄行ってプラプラしたいって言うから3人で電車に乗ってGo
私は中日ビルに用事があって、用事を済ませてる間にお母さん達はテレビ塔近くの公園で遊んでたらしい
遊具はないけど噴水があったりして娘は大はしゃぎだったそうで、用事終わって合流した後にラシックとかパルコがある通りを抱っこしながら歩いてるうちにお昼寝しちゃいました 娘が寝てくれるとお店もゆっくり見れるしちょうど良かった☆
プラプラした後にお腹が空いたのでランチ ラシックのレストランで食べようと思ったけど、平日でも昼時はそこそこ混んでて待ちだったのでやめてラシックから出て、大戸屋へ!
大戸屋はメニュー豊富で美味しい 糖質制限してるけど・・・ やっぱり食べたい定番メニュー。
鶏と野菜の黒酢あん定食♡♡
野菜はジャガイモ、ニンジン、レンコン、玉ねぎ、ナスと糖質が多い野菜が多いし
黒酢あんも砂糖やみりん、片栗粉が使われてるから糖質制限を考えるとNGなんだけど(^^;)
サラダの付け合せのポテトサラダも食べちゃいました さすがに白米はやめておきました。
大戸屋でお腹いっぱいになったんだけど、今日はこんなものまで食べちまったー
オアシス21のクレープマニア! クレープ生地はふすま粉を使っていて普通のクレープ生地よりは低糖質なんだって。 でもホイップやブルーベリーソース、チーズクリームは普通にガッツリ甘いのでカロリーも糖質もしっかり・・・
最近は低糖質プリン以外にスイーツらしいスイーツは食べてなかったから、久々に普通のスイーツ食べたらやたら甘く感じてくどかった(><) そしてやっぱり胸焼け
お腹パンパンで夕飯はとてもじゃないけど食べれそうにありません でもチアシードヨーグルトは食べないと!
今日はガッツリ糖質摂取しちゃったけどチートデイってことで明日からはしっかり糖質制限がんばってこー
久々に栄を歩いて楽しかったけど、疲れました。 朝も早かったしね。
明日は何もないのでゆっくりして、家の片づけをやらなきゃ!
2015年10月12日
森永の低糖質プリン
昨日買い物行ったらこんな素敵なものを発見!
低糖質プリン♡64kcal 糖質3.5g 小さ目だけどおやつにはちょうど良いサイズ。
低糖質のパンとかスイーツってネットショップではけっこう見るけど、1個単位で売ってないし値段も高い(><)
このプリンは森永のやつだけど最近出たのかな? このサイズで117円だから普通のプリンと比べると値段はやや高め。味と見た目は普通のと何も変わらず美味しかったです
たまたま知立のドミー行ったら発見しました。我が家は知立寄りだけど知立のドミーはちょっと遠い(*_*)
豊田のスーパーにも売ってるかなぁ? こういう商品どんどん増やして欲しいなー
糖質制限はじめてもうすぐ1ヶ月だけど、はやくも停滞期がやってきたみたいです まだ1kgちょいしか減ってないんですけど・・・
とりあえず増やさないように糖質制限生活は継続していきます。